GitHub Actionsを仕事で使う機会があり、勉強ついでに大事なポイントだなと思った部分などを纏めてみた。
ドキュメントはこちら
GitHub Actionsとは
以下のような定型的なことを自動化できるプラットフォームです。
- PRを出したときにテストを自動で走らせる
- 各環境へ資材を適用するためのビルド、デプロイ
- issueのクローズ
以下の形で構成される
- ワークフロー(YMLファイル)
- Job(並列可)
- Step(同じランナーで実行するため並列不可、データ共有可)
- Job(並列可)
Workflow
.github/workflows ディレクトリにYMLファイルを作成する
workflowを実行するタイミングについては、↓を参照
ワークフローをトリガーするイベント - GitHub Docs
GitHubで特定のアクティビティが実行された時、スケジュールした時間、またはGitHub外でイベントが発生した時にワークフローを実行できるよう設定できます。
ワークフローはスケジュール指定も可能 → onにscheduleを指定
https://docs.github.com/ja/actions/using-workflows/events-that-trigger-workflows#schedule
actions
カスタムアクションのことで、繰り返し実行するようなstepを纏めて定義することが可能
公式で公開されているactionや他の人が作成したactionを使用することも可能
コメント